阿蘇火山博物館は、小中学校の生徒さんを対象として火山をより理解してもらう学習プログラムを実施中です。その活動の中で生徒さんから出されてきたギモンに答えることにしました。初回は、「火山はどうやって噴火するの?」です。火山はどうやって噴火するかは、幅広い視点が必要です。そこで、爆発ということでなんとなく、「ガス爆発」と同じようなイメージを持っている生徒さんが多いと感じましたので、まず、火山の噴火は「ガス爆発」と同じなの?違うの?という問題を扱うことにしました。 生徒さんのギモンを取りまとめて、市原が代表質問します。
動画はこちらからご覧いただけます。