阿蘇をまなぶ。阿蘇がわかる。阿蘇火山博物館ホームページ
ホーム
ニュース
【阿蘇・火山生活講座】22b:「マグマはどうやってできるの?」-火山岩を熱したらマグマになる? を公開しました。
ニュース
【阿蘇・火山生活講座】22b:「マグマはどうやってできるの?」-火山岩を熱したらマグマになる? を公開しました。
2025.01.15
阿蘇火山博物館は、小中学校の生徒さんを対象として火山をより理解してもらう学習プログラムを実施中です。その活動の中で生徒さんから出されてきたギモンに答えることにしました。初回パート2は、「マグマはどうやってできるの?」です。マグマが冷えて固まってものが火山岩です。その火山岩を熱したらマグマにもどるのか?という実験を紹介します。この実験では、火山岩を融かすために「魔法の薬」が必要なことを解説した後、実際の火山で、固体である岩石が液体であるマグマとなるときに「分子の鎖」を切り離す「ハサミ」の役割が大切であることを解説します。
動画は
こちらから
ご覧いただけます。
←
【阿蘇・火山生活講座】22a:「火山はどうやって噴火するの?」-火山の噴火は「ガス爆発」と同じ? を公開しました。
1月15日早期閉館のお知らせ
→
阿蘇について
阿蘇火山博物館 法人概要
NEWS
2025.06.10
阿蘇火山生活講座27 「知っておきたい阿蘇の火山-③高岳」 を公開しました。
2025.05.12
【阿蘇の自然】野焼きの後の草千里ーキスミレやアセビが咲きます を公開しました。
2025.05.03
3階に「博物館ピアノ」を設置しました。
2025.04.26
ゴールデンウィーク期間中の草千里臨時駐車場(無料)のについて
2025.04.25
阿蘇火山生活講座26a 「知っておきたい阿蘇の火山-②根子岳」 を公開しました。
検索:
Copyright © 2014 Aso Volcano Museum,All rights Reserved.