2025.04.26
ゴールデンウィーク期間中の登山者向け無料駐車場について、
阿蘇市より情報が出ております。
下記ご確認の上、ぜひご活用ください。
ゴールデンウィーク期間...
2025.04.25
阿蘇火山生活講座では、「阿蘇」の山を作っているいくつかの火山について、1つずつ紹介していこうと思います。第2回目は「根子岳」です。根子岳は、古くから親しまれてき...
2025.04.15
今年もゴールデンウィークが近づいてきました!
昨年好評だった鍵山先生の草千里実験ツアーやおなじみの星のミュージアムなど、イベントを多数開催いたします。
ぜひ...
2025.04.11
野焼きの後の阿蘇パノラマラインを走ります。新しい草が芽吹き始め、牛馬の放牧も再開されました。 なお、阿蘇年齢とは、地質学的年代を1000で割ったものです。この年...
2025.04.09
阿蘇。米塚付近は、そろそろ新しい草の芽吹きが見られます。 たまたま、キジに遭遇しました。画像を拡大すると、1羽のキジではなく、黒っぽい鳥影のそばにもう1羽!オス...
2025.04.08
阿蘇カルデラの東外輪、箱石峠から阿蘇市・坂梨に向かって下ると、右手には、阿蘇4火砕流堆積物、先阿蘇火山の坂梨竜門が崖が見えてきます。野焼きの後は、草が焼かれて、...
2025.04.03
高森から北に向かって箱石峠に向かいます。途中に奇岩・らくだ山、根子岳・高岳の素晴らしい景色が写っています。阿蘇カルデラの東外輪下には、上色見熊野座神社、上洗川(...
2025.04.01
2025年3月31日を持ちまして当館公式ライン友達登録を頂いた際の入館料割引を終了させて頂きました。
たくさんのご登録ありがとうございました。
今後のサービ...
2025.04.01
講座25回目の前半で中岳を紹介したのに続いて、後半は、最近の中岳火口の状況を解説します。毎月10日前後に気象庁が公表する「火山活動解説資料」に基づいて、解説しま...
2025.03.28
3月29日に予定しておりました星のミュージアムは、
天候不良が予想されるため、中止とさせていただきます。
ご了承ください。...