2024.09.09
夏の阿蘇は、米塚から草千里への道沿いにノリウツギが白っぽい花を咲かせます。シシウドも目を楽しませてくれます。
動画はこちらからご覧いただけます。...
2024.08.28
令和6年8月29日(木)、30日(金)は台風10号接近の為、
臨時休館いたします。
ご了承ください。
Due to the approach of Typ...
2024.08.17
自然公園財団阿蘇支部では、夏休み最後の土日(8月24日、25日)に
子供たちやご家族の方に阿蘇の自然や環境についての理解を深めていただくイ...
2024.08.16
令和6年8月16日公益財団法人阿蘇火山博物館久木文化は設立20周年を迎えました。
これを記念した企画展「阿蘇火山の今が見える不思議~世界唯一のカメラって何?~...
2024.08.11
自由研究をメインテーマに夏休みイベント開催中です。
是非ご来館ください。
...
2024.08.10
阿蘇カルデラ北外輪を走るミルクロード、北山の交差点を左に曲がると、二重峠に下っていきます。阿蘇4の火砕流堆積物の上を走ると、遠くに古い火山(鞍岳)、左手には阿蘇...
2024.08.06
夏のミルクロードは、見渡す限りの草原です。およそ9万年前に起こったカルデラ大噴火で噴出した火砕流で山や谷は埋め尽くされてしまいました。遠くには、かろうじて埋めら...
2024.07.18
阿蘇火山博物館では今年も夏休みの自由研究にピッタリな企画を多数そろえてお待ちしております。
①草千里実験ツアー
ガイドツアーのページで受付中
料金:1,0...
2024.07.17
阿蘇の4回のカルデラを作る巨大噴火の前に、先駆的な活動があったことが知られています。この活動は、カルデラ生成噴火の間に起きるカルデラ噴火間活動(中央火口丘の噴火...
2024.07.03
前の2つの講演に続く第3部は、土砂災害から身を守るにはという、自助、共助による身を守る工夫について、解説していただいています。お話は、国土交通省九州地方整備局、...